祝☆成人式っ♪
2001年1月8日さてはて。せーいじんしきっ☆でございましたっ!
成人だよー、成人!!
なんかねー、全然実感なくって。
あんまり行きたくないなーとか思ってたんだけど、行ってよかった!
っていうか、今日はすっごいハードだったよお・・・。
朝7時半に起きて 、美容院に行って頭やってもらって
化粧と着付けもやってもらって・・・。
そこから車で写真屋さんまで送ってもらって
ギリッギリで会場に間に合ったってかんじ!
着物なんてホントどれだけぶりだろう?
めっちゃピンクの着物でさあ、頭もこれでもかってくらい
ハデにして、花とかんざしも付けてもらった!(笑)
化粧も「特殊メイクバリにお願いします!」とか注文するしさあ。
そしたら、下唇の輪郭消されるは、
お前誰やねん!ってかんじになった。(笑)
みんなに化粧濃すぎーって言われた!!
自分でもそー思うのよお・・・。
でもさ、写真撮ったからやっぱ濃いくらいでよかったんだ!うん。
写真っていったら・・・友達と行ったんだけど。
あたし「おすましの顔」っていうヤツがどーしてもできなくって
写真屋さんで大爆笑して止まらなくなっちゃって、無駄に時間かかった。(笑)
だって・・・そんな顔できないんだもん!!
内側からおかしさが込み上げてきてさあ・・・。
写真屋さんに明るい子やねーってめっちゃ笑われるしさあ。(笑)
そんで、成人式っ!!
ねえ、大阪市・・・席足りないってどーいうことっ!?
会場から参加者はみ出てたんですけど〜・・・。
立ち見で市長だかなんだかの話聞けっちゅーほうが無理やねん!(爆)
そんなわけで、聞かなかった・・・っていうか、何一つ聞こえなかったから
ずーっと中学の友達とかと再会のあいさつしてた。
いや・・・ホント5年もすれば人間って変わるね!
あたしも、誰かわかんなかったって言われたけどさ。
ぜんっぜん変わってない子とかもいたけど。(笑)
そんでそこからファミレス言って・・・。
大騒ぎしてカラオケ言って感謝カンゲキ雨嵐とかナンダカンダとか振袖のまま歌って。(笑)
駅までプリクラ撮りにいって、幼なじみの家に挨拶にいきましたっ。
んで、帰ったら9時!!
同窓会とか行ってる子もいたけど、じょーだんじゃないよお・・・。(ゲッソリ)
振袖はまあ、苦しかったけどそんなにしんどくはなかったんだけどさ。
足袋がっ・・・!!鼻緒がーーっ(><)
歩くの、めっちゃ痛かった!(涙)
っていうか、振袖だからさあ・・・
朝から夜までトイレもがまん!
女は根性ってかんじ・・・。(笑)
うん、でもま一生に一度だしね!
毎年成人式の日にそのへん歩いてる振袖の人に目がいってたけど、
それが自分にまわってくるなんてヘンなかんじ。
歩いてたら振りかえられるし、エレベーター乗ってても暑くない?とか聞かれるし。
歩いてたらおばちゃんに着物ちょっとくずれてるよーって言われて、直してもらったりしたし。(笑)
成人っていうだけで、すごい特別扱いされてるってかんじで、気分よかった。(笑)
みんなもまんざらじゃあなかったみたい。
にしてもこの頭、ほんとにすごいよー!
バリバリ!!
まだ頭だけもったいないから崩してなかったりして。(笑)
大人になった・・・って気はあんまりしないけど、
でもま、特別な儀式なんだなーってカンジはしたかなっ?
自分もみんなも変わっていって成長してるんだってことを目で確認したってかんじ。
あ、そうそう。
「輪になっておどろう」も歌ったんだけどさ。
その中の「大人になってもいいけど忘れちゃだめだよ〜♪」って歌詞がけっこう染みた!
ま、忘れないように毎日この日記を書いていこうと思っております!
あー、でもまた着物着たいなあっ!
ちょっとハマっちゃった。(笑)
振袖ってマジでかわいいよおっ!!
とにかく、成人式楽しくってよかった♪
ずーっと昔からの親友っていうのはやっぱいいなあ。
お互い理解しあってるってかんじ!
なんだかんだ言って、21世紀最初の成人だしねっ(笑)
さてさて、明日からは学校がんばるぞーっ!!
成人だよー、成人!!
なんかねー、全然実感なくって。
あんまり行きたくないなーとか思ってたんだけど、行ってよかった!
っていうか、今日はすっごいハードだったよお・・・。
朝7時半に起きて 、美容院に行って頭やってもらって
化粧と着付けもやってもらって・・・。
そこから車で写真屋さんまで送ってもらって
ギリッギリで会場に間に合ったってかんじ!
着物なんてホントどれだけぶりだろう?
めっちゃピンクの着物でさあ、頭もこれでもかってくらい
ハデにして、花とかんざしも付けてもらった!(笑)
化粧も「特殊メイクバリにお願いします!」とか注文するしさあ。
そしたら、下唇の輪郭消されるは、
お前誰やねん!ってかんじになった。(笑)
みんなに化粧濃すぎーって言われた!!
自分でもそー思うのよお・・・。
でもさ、写真撮ったからやっぱ濃いくらいでよかったんだ!うん。
写真っていったら・・・友達と行ったんだけど。
あたし「おすましの顔」っていうヤツがどーしてもできなくって
写真屋さんで大爆笑して止まらなくなっちゃって、無駄に時間かかった。(笑)
だって・・・そんな顔できないんだもん!!
内側からおかしさが込み上げてきてさあ・・・。
写真屋さんに明るい子やねーってめっちゃ笑われるしさあ。(笑)
そんで、成人式っ!!
ねえ、大阪市・・・席足りないってどーいうことっ!?
会場から参加者はみ出てたんですけど〜・・・。
立ち見で市長だかなんだかの話聞けっちゅーほうが無理やねん!(爆)
そんなわけで、聞かなかった・・・っていうか、何一つ聞こえなかったから
ずーっと中学の友達とかと再会のあいさつしてた。
いや・・・ホント5年もすれば人間って変わるね!
あたしも、誰かわかんなかったって言われたけどさ。
ぜんっぜん変わってない子とかもいたけど。(笑)
そんでそこからファミレス言って・・・。
大騒ぎしてカラオケ言って感謝カンゲキ雨嵐とかナンダカンダとか振袖のまま歌って。(笑)
駅までプリクラ撮りにいって、幼なじみの家に挨拶にいきましたっ。
んで、帰ったら9時!!
同窓会とか行ってる子もいたけど、じょーだんじゃないよお・・・。(ゲッソリ)
振袖はまあ、苦しかったけどそんなにしんどくはなかったんだけどさ。
足袋がっ・・・!!鼻緒がーーっ(><)
歩くの、めっちゃ痛かった!(涙)
っていうか、振袖だからさあ・・・
朝から夜までトイレもがまん!
女は根性ってかんじ・・・。(笑)
うん、でもま一生に一度だしね!
毎年成人式の日にそのへん歩いてる振袖の人に目がいってたけど、
それが自分にまわってくるなんてヘンなかんじ。
歩いてたら振りかえられるし、エレベーター乗ってても暑くない?とか聞かれるし。
歩いてたらおばちゃんに着物ちょっとくずれてるよーって言われて、直してもらったりしたし。(笑)
成人っていうだけで、すごい特別扱いされてるってかんじで、気分よかった。(笑)
みんなもまんざらじゃあなかったみたい。
にしてもこの頭、ほんとにすごいよー!
バリバリ!!
まだ頭だけもったいないから崩してなかったりして。(笑)
大人になった・・・って気はあんまりしないけど、
でもま、特別な儀式なんだなーってカンジはしたかなっ?
自分もみんなも変わっていって成長してるんだってことを目で確認したってかんじ。
あ、そうそう。
「輪になっておどろう」も歌ったんだけどさ。
その中の「大人になってもいいけど忘れちゃだめだよ〜♪」って歌詞がけっこう染みた!
ま、忘れないように毎日この日記を書いていこうと思っております!
あー、でもまた着物着たいなあっ!
ちょっとハマっちゃった。(笑)
振袖ってマジでかわいいよおっ!!
とにかく、成人式楽しくってよかった♪
ずーっと昔からの親友っていうのはやっぱいいなあ。
お互い理解しあってるってかんじ!
なんだかんだ言って、21世紀最初の成人だしねっ(笑)
さてさて、明日からは学校がんばるぞーっ!!
コメントをみる |

大人と子供と死ぬってこと。
2001年1月7日両親の知り合いの男の子が昨日亡くなったらしい。
よくわからないけど、マンションのタンクで水死体で発見されたんだって。
なんでそんなところで?って思うけど、
酔ってたらしいから事故かもしれない。
まだわからないけど・・・。
いや、そんなところでどう考えてもフツー死ねないけど。
明日成人式で、本当は今日あたり実家に帰るところだったんだって。
同い年・・・・。
すっごい、複雑!
うちの親もショック受けてる。
ちょっと前に大学の教授がHPで言ってた、
「二つの死」ってヤツを思い出した。
人間は二度死ななくてはならないのである。
二度死ななかった者は「たたり」をもたらす。
だ、そうだ。
言われるまで気付かなかったけど、本当にその通りだって思う!
だって・・・人は肉体だけで動いてるワケじゃないでしょ?
たたりが、物的干渉力を持つのかはわからない。
そのへんの議論はあまりにも非科学的だから置いておこう。
でも、精神が死ねなかったら・・・。
どうなるんだろう。その辺、漂うしかないんじゃない?
大人になる直前で死んでしまった彼。
もしかしたら魂だけは成人式に出るかもって思ってしまう。
このままじゃ死ねないよ・・・。
病気でもなんでもないのに、誰が明日死ぬって思って生きてるんだろう。
明日あたしは大人になるらしい。
まだ19だけど、社会に「成人」って認められちゃう。
これって、精神病の告知に似てる。
医者に行って、あなたは○○病ですよーって言われたら
もうその瞬間からその人は精神病者だ。
さっきまでは違ったかもしれないのに・・・。
レッテルを貼られてしまう。
そもそも精神なんて目に見えないものを、医者に判断できるのか?ってかんじなんだけど。
性格異常と境界性人格障害の違いなんて、どこでつけるんだろう?
それが正しいって保証なんてあるの?
大人と子供もいっしょだ。
あたしは今境界線まっただ中。
だってねえ、全然自分が大人だとは思えない。
学生っていう肩書きをいいことに、親に頼りきって生きてる。
子供じゃないのは確かだけど。
それで明日市長だかなんだかエライ人に「あなたはもう大人ですよー」って言われる。
受容できると思う?
無理だろーってかんじ。
実際大人に成りきらないまま大人になっちゃったって人なんて
世の中にあふれてる。
気がついたら子供じゃなくなってたみたいに、
気がついたら大人になってるのかなあ?
正直あたしは大人になんてなりたくない。
しんどいもん!
今がずーっと続けばいいのになあとか思ってるクチだし、働くのもイヤ。
期待なんてあんま持ってない。
大人って汚い!とか思ってる子供のあたしがいる。
でも大人が汚いのなんて当たり前だ。
ゾーキンだってケータイだって、使ってるうちに汚れていくもんね。
その汚れ方がヴィトンみたいに、味の出る汚れ方だったらいいのになあ。
「かめばかむほど味が出る」
かつお節みたいな人生だったらいいのになあって思う。
何年か後でこれ読んだら笑っちゃうんだろうねー。
その時大人になってたらの話だけどっ!
最後に亡くなった彼に、御冥福をお祈りします。
無宗教だから何に祈ったらいいのかわからないけどさっ。
よくわからないけど、マンションのタンクで水死体で発見されたんだって。
なんでそんなところで?って思うけど、
酔ってたらしいから事故かもしれない。
まだわからないけど・・・。
いや、そんなところでどう考えてもフツー死ねないけど。
明日成人式で、本当は今日あたり実家に帰るところだったんだって。
同い年・・・・。
すっごい、複雑!
うちの親もショック受けてる。
ちょっと前に大学の教授がHPで言ってた、
「二つの死」ってヤツを思い出した。
人間は二度死ななくてはならないのである。
二度死ななかった者は「たたり」をもたらす。
だ、そうだ。
言われるまで気付かなかったけど、本当にその通りだって思う!
だって・・・人は肉体だけで動いてるワケじゃないでしょ?
たたりが、物的干渉力を持つのかはわからない。
そのへんの議論はあまりにも非科学的だから置いておこう。
でも、精神が死ねなかったら・・・。
どうなるんだろう。その辺、漂うしかないんじゃない?
大人になる直前で死んでしまった彼。
もしかしたら魂だけは成人式に出るかもって思ってしまう。
このままじゃ死ねないよ・・・。
病気でもなんでもないのに、誰が明日死ぬって思って生きてるんだろう。
明日あたしは大人になるらしい。
まだ19だけど、社会に「成人」って認められちゃう。
これって、精神病の告知に似てる。
医者に行って、あなたは○○病ですよーって言われたら
もうその瞬間からその人は精神病者だ。
さっきまでは違ったかもしれないのに・・・。
レッテルを貼られてしまう。
そもそも精神なんて目に見えないものを、医者に判断できるのか?ってかんじなんだけど。
性格異常と境界性人格障害の違いなんて、どこでつけるんだろう?
それが正しいって保証なんてあるの?
大人と子供もいっしょだ。
あたしは今境界線まっただ中。
だってねえ、全然自分が大人だとは思えない。
学生っていう肩書きをいいことに、親に頼りきって生きてる。
子供じゃないのは確かだけど。
それで明日市長だかなんだかエライ人に「あなたはもう大人ですよー」って言われる。
受容できると思う?
無理だろーってかんじ。
実際大人に成りきらないまま大人になっちゃったって人なんて
世の中にあふれてる。
気がついたら子供じゃなくなってたみたいに、
気がついたら大人になってるのかなあ?
正直あたしは大人になんてなりたくない。
しんどいもん!
今がずーっと続けばいいのになあとか思ってるクチだし、働くのもイヤ。
期待なんてあんま持ってない。
大人って汚い!とか思ってる子供のあたしがいる。
でも大人が汚いのなんて当たり前だ。
ゾーキンだってケータイだって、使ってるうちに汚れていくもんね。
その汚れ方がヴィトンみたいに、味の出る汚れ方だったらいいのになあ。
「かめばかむほど味が出る」
かつお節みたいな人生だったらいいのになあって思う。
何年か後でこれ読んだら笑っちゃうんだろうねー。
その時大人になってたらの話だけどっ!
最後に亡くなった彼に、御冥福をお祈りします。
無宗教だから何に祈ったらいいのかわからないけどさっ。
コメントをみる |

シアワセですか?
2001年1月6日あたしってなんでこんなに情緒不安定なんだろう?
昨日はあんなにうきうき気分だったのに、
夜になったらなんか泣けてきた。
最近朝日新聞の夕刊の「シアワセですか?」というコラムを
毎日読んでる。あと、「再生」も。
こういう質問を投げかけてる時点で、世の中の結構な割合の人が
幸せじゃなくってしかも崩壊してるってことなんだろーか。
いや、崩壊してるのは決して人じゃない。社会だ。
そーなんだよ、世の中おかしいんだ。
絶対おかしい!!
間違ってる。
今日の「シアワセですか?」は携帯の話だった。
メル友に一人の時間を埋めてもらってるらしい。
友達はいる。孤独じゃないっていってる。
でも、寂しいのはなんでなんだろ?
いきなりだけど、人っていう字は人と人が支えあってできてる。
でも現代人は、人と人の間にカベができちゃって
3本になってるんじゃないかな。
これってアレだなあ。
アンテナを逆にしたカタチに似てる。
とにかく、人と人が支えあうっていう構造そのものが変容してる。
それに既存の精神のシステムが対応してないんじゃない?
だからエラーが出てる。
エラーだってさあ。
自分で言ってて人間に使う表現とちゃうやん!って思う。
でも、エラーっていう表現が一番しっくりくるのはなんで?
情報技術とか、そういう時代だから?
革命なんていっちゃってる。笑っちゃう。
そもそも人が生きてるのは、発展するためだっけ?
人が生きてることに理由なんてない。
ただ、あるだけだ。
もうこれ以上発達したって、幸せになんてなれないよ。
どんどん、どんどん、支配されちゃう。
機械化された日常に。
合理化された社会に。
うぁあああ!ってなる。
支配なんてされてたまるかーっ!
ヤだよ。
最近思うこと。
実は「無駄」ってヤツが本当は一番大切なんじゃないかな。
だって、人間の存在自体が無駄なんだもん。
無駄の中から意義を見出しても所詮無駄だと思う。
悟りを開いてるってわけじゃあない。
ただ、無駄を排除して意義だけが残ったら、
壊れちゃう。
世の中は意義だけじゃだめなんだ。
20世紀、高度経済成長で日本は上へ上へどんどん登っていった。
階段には限界があるんだよ。
もう限界が来てるってことに、みんな気付かなきゃいけない。
あの時代はみんな夢を見てて、無我夢中だったから。
なんてねっ!あたし、生まれてなかったけどさ。(笑)
夢から覚めた日本人は、現実を目の当たりにして
これからどうしなきゃいけないんだろうね?
夢の産物をいっぱい背負って。
重いなあ。
重すぎる。
ここでがんばったら、また上へ登っちゃうよ。
登り続けることなんてできないんだから。
さっさと降りちゃうのもテだよ。
IT革命とかまだ夢を見てる人たちがいっぱいいる。
その夢は自分たちの首をしめることになるんだってこと、
わかってるのかな?
いくらがんばっても、多分ドラえもんは生まれない。
月に手をのばせば、手が届くような気がするけど、
絶対に届かない。
それでも宇宙に行って月に降り立った人類はすごいなあって思うけど。
と、いうわけで今夜もあたしの思考はまとまらないまま、
ぐるぐるぐるぐる、回り続けるのでありました!
書くのっていいよね、全然まとまらなかったものが
ほんの少しだけど形になる。
形にすることによって今がそこに残る。
でもさあ・・・最近ペンで字書くのが疲れてしょうがない。
これも、時代!
昨日はあんなにうきうき気分だったのに、
夜になったらなんか泣けてきた。
最近朝日新聞の夕刊の「シアワセですか?」というコラムを
毎日読んでる。あと、「再生」も。
こういう質問を投げかけてる時点で、世の中の結構な割合の人が
幸せじゃなくってしかも崩壊してるってことなんだろーか。
いや、崩壊してるのは決して人じゃない。社会だ。
そーなんだよ、世の中おかしいんだ。
絶対おかしい!!
間違ってる。
今日の「シアワセですか?」は携帯の話だった。
メル友に一人の時間を埋めてもらってるらしい。
友達はいる。孤独じゃないっていってる。
でも、寂しいのはなんでなんだろ?
いきなりだけど、人っていう字は人と人が支えあってできてる。
でも現代人は、人と人の間にカベができちゃって
3本になってるんじゃないかな。
これってアレだなあ。
アンテナを逆にしたカタチに似てる。
とにかく、人と人が支えあうっていう構造そのものが変容してる。
それに既存の精神のシステムが対応してないんじゃない?
だからエラーが出てる。
エラーだってさあ。
自分で言ってて人間に使う表現とちゃうやん!って思う。
でも、エラーっていう表現が一番しっくりくるのはなんで?
情報技術とか、そういう時代だから?
革命なんていっちゃってる。笑っちゃう。
そもそも人が生きてるのは、発展するためだっけ?
人が生きてることに理由なんてない。
ただ、あるだけだ。
もうこれ以上発達したって、幸せになんてなれないよ。
どんどん、どんどん、支配されちゃう。
機械化された日常に。
合理化された社会に。
うぁあああ!ってなる。
支配なんてされてたまるかーっ!
ヤだよ。
最近思うこと。
実は「無駄」ってヤツが本当は一番大切なんじゃないかな。
だって、人間の存在自体が無駄なんだもん。
無駄の中から意義を見出しても所詮無駄だと思う。
悟りを開いてるってわけじゃあない。
ただ、無駄を排除して意義だけが残ったら、
壊れちゃう。
世の中は意義だけじゃだめなんだ。
20世紀、高度経済成長で日本は上へ上へどんどん登っていった。
階段には限界があるんだよ。
もう限界が来てるってことに、みんな気付かなきゃいけない。
あの時代はみんな夢を見てて、無我夢中だったから。
なんてねっ!あたし、生まれてなかったけどさ。(笑)
夢から覚めた日本人は、現実を目の当たりにして
これからどうしなきゃいけないんだろうね?
夢の産物をいっぱい背負って。
重いなあ。
重すぎる。
ここでがんばったら、また上へ登っちゃうよ。
登り続けることなんてできないんだから。
さっさと降りちゃうのもテだよ。
IT革命とかまだ夢を見てる人たちがいっぱいいる。
その夢は自分たちの首をしめることになるんだってこと、
わかってるのかな?
いくらがんばっても、多分ドラえもんは生まれない。
月に手をのばせば、手が届くような気がするけど、
絶対に届かない。
それでも宇宙に行って月に降り立った人類はすごいなあって思うけど。
と、いうわけで今夜もあたしの思考はまとまらないまま、
ぐるぐるぐるぐる、回り続けるのでありました!
書くのっていいよね、全然まとまらなかったものが
ほんの少しだけど形になる。
形にすることによって今がそこに残る。
でもさあ・・・最近ペンで字書くのが疲れてしょうがない。
これも、時代!
コメントをみる |

オイシサの嵐!!
2001年1月5日今日は新年初バイトでしたっ。
いやあ、久々に行ったらビックリよ!?
店中・・・あ、嵐だらけ・・・。(笑)
看板は嵐だし店の中も嵐だし休憩室も嵐!!
な、なんて幸せな職場なの!!(笑)
右見ても左見ても大野くんがあぁあああ!!(壊)
イメージキャラクターに嵐が選ばれたのは知ってたけど、
こんなにやってくれるなんてっ(><)
しかもさあ、このポスターの大野くんめっちゃかわいいっっ!!
はしっこにいるんだけどさあ・・・。
いや、長くなるからやめときます・・・。
休憩室にはってあるポスターなんてさ、
「ボクたちが応援するから、みなさんがんばってください!」とか書いてあるし!
いやもう、嵐に言われたらがんばるしかないやん!(笑)
今日は全身から幸せオーラ出しながら働いてたから、
多分こわかったんじゃないかと!(まじで)
血を吐くほどタイヘンなピーク時もちらっとポスター見たらうきうきやし!
おかげで嵐ファンがバレて大笑いされたわよ・・・。(笑)
いや、自分から話したんやけど!
仲良しのマネージャーにポスター下さいって、頼もう♪
ダメなら、カメラ持って行って写真におさめよう・・・(本気)
サーモンマック・・・けっこうおいしい!
全国の嵐好きのお姉さんはマクド行きまくってるらしいね。(笑)
あははー!
そんで、今年度の経済戦略とかいうビデオがあったんで、
休憩時間にいろいろ研究してましたー。
いや、このビデオすっごい面白かった!
友達になんでそんなん見てるん!?って怪しまれたけど。(笑)
ヤツめ・・・とうとうボランティアと福祉にも手を出し始めたよ・・・。
いやあ、嵐であふれかえってるし、
レポートのネタには困らんし、ホントいいバイトだ!うん♪(笑)
いやあ、久々に行ったらビックリよ!?
店中・・・あ、嵐だらけ・・・。(笑)
看板は嵐だし店の中も嵐だし休憩室も嵐!!
な、なんて幸せな職場なの!!(笑)
右見ても左見ても大野くんがあぁあああ!!(壊)
イメージキャラクターに嵐が選ばれたのは知ってたけど、
こんなにやってくれるなんてっ(><)
しかもさあ、このポスターの大野くんめっちゃかわいいっっ!!
はしっこにいるんだけどさあ・・・。
いや、長くなるからやめときます・・・。
休憩室にはってあるポスターなんてさ、
「ボクたちが応援するから、みなさんがんばってください!」とか書いてあるし!
いやもう、嵐に言われたらがんばるしかないやん!(笑)
今日は全身から幸せオーラ出しながら働いてたから、
多分こわかったんじゃないかと!(まじで)
血を吐くほどタイヘンなピーク時もちらっとポスター見たらうきうきやし!
おかげで嵐ファンがバレて大笑いされたわよ・・・。(笑)
いや、自分から話したんやけど!
仲良しのマネージャーにポスター下さいって、頼もう♪
ダメなら、カメラ持って行って写真におさめよう・・・(本気)
サーモンマック・・・けっこうおいしい!
全国の嵐好きのお姉さんはマクド行きまくってるらしいね。(笑)
あははー!
そんで、今年度の経済戦略とかいうビデオがあったんで、
休憩時間にいろいろ研究してましたー。
いや、このビデオすっごい面白かった!
友達になんでそんなん見てるん!?って怪しまれたけど。(笑)
ヤツめ・・・とうとうボランティアと福祉にも手を出し始めたよ・・・。
いやあ、嵐であふれかえってるし、
レポートのネタには困らんし、ホントいいバイトだ!うん♪(笑)
コメントをみる |

美容院に行こう!!
2001年1月4日この日記にカウンターがついてることに、さっき始めて気がつきました!(笑)
すごーい!もうすぐ1000!?
いや、でもかなり自分で踏んでるんやろうなっ。(笑)
さてさて、今日は美容院に行ってきた!
この金髪状態の頭を成人式前になんとかせねば!と思って。
今回はかーなり色おさえ目。
いつもオレンジ系ばっかりやから、たまにはオリーブ系にと思って!
でも、なんかあんまり茶色くない。(笑)
洗ってるうちに絶対落ちるから黒っぽくしたらしい。
なんか、逆に新鮮!!(笑)
たまにはいいなあー。
変化つけなきゃ、おもしろくないし!
カラーリングしてくれたお姉さんがやたらよくしゃべる人で面白かった♪
すごい声でっかくって、めっちゃ響くの。
あたしもあんなかんじなんかなあ・・・。(笑)
あんなかんじなんやろうなあ、多分!!
ああ、V6はいいなあ。(何)
本気がいっぱーい☆
世の中、捨てたもんじゃないなあって思います。(そのまんま)
すごーい!もうすぐ1000!?
いや、でもかなり自分で踏んでるんやろうなっ。(笑)
さてさて、今日は美容院に行ってきた!
この金髪状態の頭を成人式前になんとかせねば!と思って。
今回はかーなり色おさえ目。
いつもオレンジ系ばっかりやから、たまにはオリーブ系にと思って!
でも、なんかあんまり茶色くない。(笑)
洗ってるうちに絶対落ちるから黒っぽくしたらしい。
なんか、逆に新鮮!!(笑)
たまにはいいなあー。
変化つけなきゃ、おもしろくないし!
カラーリングしてくれたお姉さんがやたらよくしゃべる人で面白かった♪
すごい声でっかくって、めっちゃ響くの。
あたしもあんなかんじなんかなあ・・・。(笑)
あんなかんじなんやろうなあ、多分!!
ああ、V6はいいなあ。(何)
本気がいっぱーい☆
世の中、捨てたもんじゃないなあって思います。(そのまんま)
先生!わかりませーん!!
2001年1月3日最近あたしは、わからない。
何がわからないのかもわからないくらい混乱してる。
わからないことだらけで、どうしたらいいのかもわかんない。
はあ、どしたもんかねー!!
正月も3日目。
初詣にも行かないでひたすら家でごろごろしてる。
何やってるんだろう?ってかんじだ。
テレビ見ながらゴロゴロしたり、本読んだり・・・。
これって、素のあたしなんだろうか?
なんか、みっともない。
昼間だっていうのにパジャマだ。
でもそうすると自分がひどくだらしない人間だと思えてくる。
なぜ?
外に出る予定がない。
だから着替えない。
我ながら実に合理的な選択だ。
なのにあたしは、何でそんな自分を丸ごと受け入れられないんだろう?
あたしは自分すら、欺こうとしている。
ほら、演じようとしてる。
別にいいのに。
一人でいるんだから、何したっていいのに。
いや、してる。
実際好き勝手やってる。
でもそんな自分をどこか別の角度から客観的に見て、あざけ笑ってる。
2日間家に閉じこもってただけで、ひどく体がだるい。
弱ってる。
臓器が省エネしてるみたい。
いや、何もしないことにただ疲れてるだけかもしれない。
自分だけの中にいるのに、あたしは耐えられない。
本当は素が一番苦しいんじゃないか?
醜いから。
取り繕ってないから、みっともない。
そんな自分を認めたくない。
だから人は自分に対してすら演技する。
うわーん!わっかんなーい!!
自分すらあざむこうとしているのなら、それはもはやあたしじゃなくって他者だ。
あたしの中のあたしをあざむいて、何になるっていうのよ!?あたし!!
こんなかんじで、自問自答。
答えはまだまだ出そうにない。
いや、そんなことで悩んでる間にさっさと着替えろって?
だって、めんどくさいんだもん!!
何がわからないのかもわからないくらい混乱してる。
わからないことだらけで、どうしたらいいのかもわかんない。
はあ、どしたもんかねー!!
正月も3日目。
初詣にも行かないでひたすら家でごろごろしてる。
何やってるんだろう?ってかんじだ。
テレビ見ながらゴロゴロしたり、本読んだり・・・。
これって、素のあたしなんだろうか?
なんか、みっともない。
昼間だっていうのにパジャマだ。
でもそうすると自分がひどくだらしない人間だと思えてくる。
なぜ?
外に出る予定がない。
だから着替えない。
我ながら実に合理的な選択だ。
なのにあたしは、何でそんな自分を丸ごと受け入れられないんだろう?
あたしは自分すら、欺こうとしている。
ほら、演じようとしてる。
別にいいのに。
一人でいるんだから、何したっていいのに。
いや、してる。
実際好き勝手やってる。
でもそんな自分をどこか別の角度から客観的に見て、あざけ笑ってる。
2日間家に閉じこもってただけで、ひどく体がだるい。
弱ってる。
臓器が省エネしてるみたい。
いや、何もしないことにただ疲れてるだけかもしれない。
自分だけの中にいるのに、あたしは耐えられない。
本当は素が一番苦しいんじゃないか?
醜いから。
取り繕ってないから、みっともない。
そんな自分を認めたくない。
だから人は自分に対してすら演技する。
うわーん!わっかんなーい!!
自分すらあざむこうとしているのなら、それはもはやあたしじゃなくって他者だ。
あたしの中のあたしをあざむいて、何になるっていうのよ!?あたし!!
こんなかんじで、自問自答。
答えはまだまだ出そうにない。
いや、そんなことで悩んでる間にさっさと着替えろって?
だって、めんどくさいんだもん!!
コメントをみる |

寝正月を送ってます。
2001年1月2日今日は買い物に行ってきた。
V6のVerybestを買いにいったのさっ♪
いや、夕方まで寝てたんだけど!!
なんかね、昨日は夜中まで本読んでて・・・。
感情が高まってたみたい!かなり。
あんまり精神世界に足を踏み込むと大変なことになりそうだなーって実感した。
お母さんとかかなり心配してる!
いやマジで!!
自分でも・・・あたしやっぱりヘンだなって思う。
電波系ではないけど、感受性が強いんだなーって最近しみじみ思っちゃう。
あたし、この世界を生きるにはちょっと純粋すぎたってお母さんに言ったら
鼻で笑われたけど。(笑)
生とか死とか、あんまり考えない方がいいのかなあ。
多分そっちの方が精神衛生的にもずーっといいんだろうなあ。
でもさ!問題の本質から目をそらしてなかったことにするのってなんか違うよね。
そんなのは逃げてるだけだと思う。
逃げるのが悪いとは全然思わない。
それだって立派なひとつの選択だと思う。
ただ、あたしが納得できないだけなんだよーっ!!
まあその辺は置いとこう!うん。
CDの他にも今日はなんかいっぱい無駄使いしたよーっ。
やっぱ、正月だしな!!
たまにはいいだろうとか思って。
で、買ったのって結局本なんだけどね・・・。(笑)
お母さんに、また勉強の本買ってきたん!?って怒られたよー。
なんか違うぞ!うちの親!!(笑)
にしても本屋歩いてたらさ。
あまりにも自己啓発系(?)の本が多すぎる!!
何なの?これ!!ってかんじ。
「あなたも○○になれる!」とか「○○な生き方」とか・・・。
本から教わる生き方ももちろんあると思う。
あたしだってそうだ。
でもさ、それがマニュアルになっちゃうのって、何かちがくない?
自分の人生くらい自分で切り開こうよって思う。
たしかにさ、つらいことの連続かもしれないけど。
それでも自分で考えて、確かめて、一歩一歩前に上に進んで行くから意味があるんじゃない!?って思っちゃうんだけど。
本通りに生きたら、たしかにずっとラクになれるかもしれない。
でもさ、そんなエレベーターに乗って頂上に登って・・・
何が得られるんだろう?
でも、足の不自由な人は自分の足で歩けないんだよね・・・。
だからやっぱりエレベーターは必要なのかもしれない。
つまりは、自分がエレベーターに乗るということを選択するってことが大事なのかな。
うーん、よくわかんなくなってきた!
とにかく、そんなに生きにくい時代なんだってことなんだよね。
とかなんとかいっても、あたしは他の時代を知らない。
あたしたちに生きる時代を選ぶ権利はない。
だから嘆く必要なんて全然ないんだと思う!!
ただ放り込まれただけで、毎日わけもわからないけどがんばって生きてる。
もうほんと毎日、いっぱいいっぱいだよなーっ。
ただ生きてるっていうだけで、ストレスとかにもみくちゃにされるもんね。
でも、ストレスのない世界をちょっと考えてみた。
毎日楽しいことだけある世界・・・。
それって、ある意味地獄じゃない?
苦しみとか、悲しみとかそういうのを通して人は成長する。
ほら、幸せの中にずっといるときっと感覚がマヒしちゃう。
幸せを幸せだと感じなくなるっていうのは不幸だ。
コタツの中から出て、みかんを取りに行くようなもんかなあ。
あ、またわけのわかんない例え方しちゃった。
自分でも何が言いたいかわかんなくなってきちゃったから、終わり!!
V6のVerybestを買いにいったのさっ♪
いや、夕方まで寝てたんだけど!!
なんかね、昨日は夜中まで本読んでて・・・。
感情が高まってたみたい!かなり。
あんまり精神世界に足を踏み込むと大変なことになりそうだなーって実感した。
お母さんとかかなり心配してる!
いやマジで!!
自分でも・・・あたしやっぱりヘンだなって思う。
電波系ではないけど、感受性が強いんだなーって最近しみじみ思っちゃう。
あたし、この世界を生きるにはちょっと純粋すぎたってお母さんに言ったら
鼻で笑われたけど。(笑)
生とか死とか、あんまり考えない方がいいのかなあ。
多分そっちの方が精神衛生的にもずーっといいんだろうなあ。
でもさ!問題の本質から目をそらしてなかったことにするのってなんか違うよね。
そんなのは逃げてるだけだと思う。
逃げるのが悪いとは全然思わない。
それだって立派なひとつの選択だと思う。
ただ、あたしが納得できないだけなんだよーっ!!
まあその辺は置いとこう!うん。
CDの他にも今日はなんかいっぱい無駄使いしたよーっ。
やっぱ、正月だしな!!
たまにはいいだろうとか思って。
で、買ったのって結局本なんだけどね・・・。(笑)
お母さんに、また勉強の本買ってきたん!?って怒られたよー。
なんか違うぞ!うちの親!!(笑)
にしても本屋歩いてたらさ。
あまりにも自己啓発系(?)の本が多すぎる!!
何なの?これ!!ってかんじ。
「あなたも○○になれる!」とか「○○な生き方」とか・・・。
本から教わる生き方ももちろんあると思う。
あたしだってそうだ。
でもさ、それがマニュアルになっちゃうのって、何かちがくない?
自分の人生くらい自分で切り開こうよって思う。
たしかにさ、つらいことの連続かもしれないけど。
それでも自分で考えて、確かめて、一歩一歩前に上に進んで行くから意味があるんじゃない!?って思っちゃうんだけど。
本通りに生きたら、たしかにずっとラクになれるかもしれない。
でもさ、そんなエレベーターに乗って頂上に登って・・・
何が得られるんだろう?
でも、足の不自由な人は自分の足で歩けないんだよね・・・。
だからやっぱりエレベーターは必要なのかもしれない。
つまりは、自分がエレベーターに乗るということを選択するってことが大事なのかな。
うーん、よくわかんなくなってきた!
とにかく、そんなに生きにくい時代なんだってことなんだよね。
とかなんとかいっても、あたしは他の時代を知らない。
あたしたちに生きる時代を選ぶ権利はない。
だから嘆く必要なんて全然ないんだと思う!!
ただ放り込まれただけで、毎日わけもわからないけどがんばって生きてる。
もうほんと毎日、いっぱいいっぱいだよなーっ。
ただ生きてるっていうだけで、ストレスとかにもみくちゃにされるもんね。
でも、ストレスのない世界をちょっと考えてみた。
毎日楽しいことだけある世界・・・。
それって、ある意味地獄じゃない?
苦しみとか、悲しみとかそういうのを通して人は成長する。
ほら、幸せの中にずっといるときっと感覚がマヒしちゃう。
幸せを幸せだと感じなくなるっていうのは不幸だ。
コタツの中から出て、みかんを取りに行くようなもんかなあ。
あ、またわけのわかんない例え方しちゃった。
自分でも何が言いたいかわかんなくなってきちゃったから、終わり!!
コメントをみる |

明けちゃったんだけど・・・。
2001年1月1日さてさて、年明けー!!
21世紀を迎える瞬間・・・テレビでふつーにカウントダウン見てたんやけど。
なーんか・・・釈然としなかった!!
喉に魚の骨がつっかえたまま、21世紀に行っちゃったってかんじ。
あらら?20世紀終わっちゃうよ!?ってかんじで。
何したらいいのかわからなくって・・・ボーっとしてた!
お祝するべきところなんだろうけどさ・・・。
うまく感情が処理できなくって固まっちゃった!
すごい不安でたまらなかった。
こんな幕開けであたしの21世紀大丈夫なんだろうか!?
そうそう!正月から田口ランディの「コンセント」読みました!
久しぶりに時間できたってかんじだったから。
結論・・・読むんじゃなかった!(笑)
怖い!!怖いよーーっ(><)
何が怖いって、精神世界に引きずり込まれるかと思っちゃったよ。
いや、ホントに!!
何が怖かったってさあ・・・。
昼間に親戚が何人かが遊びにきて、そのときに「百年の孤独」っていうお酒があったんだけど。
叔父さんに「このお酒と同じ題名の本があってすごいおもしろいから読んでみ」ってすすめられたのよ。
その時はなんの気にもとめなかったんだけど・・・。
コンセントの中に「百年の孤独」って本が出て来た!!!
読んでたの夜中だし、おいおいおい!!?ってかんじだったよお・・・。
なんかよくわかんないけど、涙出てきたし。
まるであたしが今日この本を読むことが決まってたみたいだなって思っちゃった!
考えすぎなんだろうけどさっ。
あは。あたし最近かなりヤバイ!!
今世紀は、闇に引きずり込まれないようにしなきゃなあ・・・。ホントに!!
21世紀を迎える瞬間・・・テレビでふつーにカウントダウン見てたんやけど。
なーんか・・・釈然としなかった!!
喉に魚の骨がつっかえたまま、21世紀に行っちゃったってかんじ。
あらら?20世紀終わっちゃうよ!?ってかんじで。
何したらいいのかわからなくって・・・ボーっとしてた!
お祝するべきところなんだろうけどさ・・・。
うまく感情が処理できなくって固まっちゃった!
すごい不安でたまらなかった。
こんな幕開けであたしの21世紀大丈夫なんだろうか!?
そうそう!正月から田口ランディの「コンセント」読みました!
久しぶりに時間できたってかんじだったから。
結論・・・読むんじゃなかった!(笑)
怖い!!怖いよーーっ(><)
何が怖いって、精神世界に引きずり込まれるかと思っちゃったよ。
いや、ホントに!!
何が怖かったってさあ・・・。
昼間に親戚が何人かが遊びにきて、そのときに「百年の孤独」っていうお酒があったんだけど。
叔父さんに「このお酒と同じ題名の本があってすごいおもしろいから読んでみ」ってすすめられたのよ。
その時はなんの気にもとめなかったんだけど・・・。
コンセントの中に「百年の孤独」って本が出て来た!!!
読んでたの夜中だし、おいおいおい!!?ってかんじだったよお・・・。
なんかよくわかんないけど、涙出てきたし。
まるであたしが今日この本を読むことが決まってたみたいだなって思っちゃった!
考えすぎなんだろうけどさっ。
あは。あたし最近かなりヤバイ!!
今世紀は、闇に引きずり込まれないようにしなきゃなあ・・・。ホントに!!
コメントをみる |

20世紀を思ってみる。
2000年12月31日さてさて、今世紀最後の日記でございますっ☆
いやさあ、世紀なんて変わっても今までとぜんっぜん
何も変わらないだろうことはわかってるんだけどさ。
やっぱり、こだわっちゃうよね!!
だいたいが「世紀なんか関係ないやん」とか言ってる時点でかなりこだわってる。
ちゅーわけであたしはバリバリ意識しまくりで行くぜっ★
正直言って、あたしは21世紀まで生きてるとは思ってなかった!(笑)
マジでノストラダムス信じてたもん・・・。
ずっとさあ、ノストラダムス信仰を植え付けられて育ってきたからさあ。
あ、親にじゃないよ!
世間にね。 テレビとかちびまるこちゃんとかさ。
だから小学生の頃は、
大学受かってうきうきで一番人生楽しいときにあたしは死ぬんかあ。
なんか、意味ないなあ。
ってずっと思ってた!
でもま、生きててよかった!!
うん、最近はねえ、「お母さん、産んでくれてありがとう」ってかんじ!
本当に、生きててよかったなーって思う。
っていうかあたしまだ19だっけ?
19年ってさあ、ホント短いよねえ。
だって、たった19年よ!?
地球が生まれて、生命が誕生して、人類が生まれて、
縄文時代とか平安時代とかあって、
戦争が起こって、日本が高度経済成長して・・・。
っていうか人類の誕生自体もつい最近って言うよねえ。
もう、何も知らない!!
地球に何があったかは知識として知ってるけどさあ。
そんなんで知ったつもりになってるなんてちゃんちゃらおかしいってかんじ。
だから、偉そうにしてる大人とか見ても、
まだまだ青いなーって思う。
みんな何も知らなくって、生まれて、ただ消えていって、
それだけの存在だけど、
でもそのそれだけの連続でここまできたんやなって思うと、
なんかすごい!!
どれだけの偶然がかさなったんやろう?
だいたいがさあ、自分に生まれて来たこと自体が宝くじ3回買って3回とも当たるようなもんやって先生が言ってたし。
で、ホントにたまたまのたまたま、
「まんがいち」なんて確率とは比べ物にならないくらいの確率で、
今ここにいる。
うーん。なんとも感慨深いわー。
おっと、20世紀をふりかえるつもりが地球をふりかえっちゃったわ。(笑)
さてさて、20世紀っていうか2000年はですねえ、なんかすっごい1年やった!!
この1年であたし、どれだけ変わったんやろう?
ホンマ、1年前の自分が何考えてたんか思い出されへんくらい。
自分で言うのも何やけど成長したなーって思う。
まあ根本的にはあんまり変わってないねんけどさっ。
相変わらずうるさいし騒がしいしドジやし。
そういうんじゃなくって内面が。
こんなに勉強した1年はなかった。
受験の時に勉強したことは何の役にも立たんかったけど、
この1年で吸収したことは多分一生忘れんと思う。
とか言いながら、きっとまた変わっていくんやろうなあ。
あたしってもう子供じゃないけどまだ大人じゃない。
一番不安定やけど感受性の強い年頃なんやと思う。
少しずつ忘れていくのかなあ?
やだなあ。忘れたくない!!
精神的に不安定になって、ホンマにつらくってしょうがなかったけど、
でもこんなに楽しい1年もなかった!!
学校があって、友達がいて、先生がいて、ネットも徹夜でしたりなんかして。
あたし本当は人付き合いめんどくさくって大っきらいな人間やったはずやねんけど。
いつの間にか、こんなんになってた!(笑)
多分ねえ、昔は自分は一人でも生きていけるって強がってたんやろうなあ。
若かったからさあ。
あ、もうこんなこと言ってる。
こうやって子供やった自分を忘れていくんかなあ?
でもまあ、それが成長ならそんなに悪くはないよねえ!
ま、とにかくそんな1年でしたっ。
来年はもう3回生になってまう。
いやだよーーーっ!!なりたくないなあ。
これってピーターパン症候群ってヤツかなあ?
なんていうか、3回生になったらきっとあたしはまた変わるんやと思う。
あたしだけじゃなくってみんなも。
ゼミとかも始まるしさっ。
2年っていうのは、一番のびのびと楽しくやれる時期やったんやなーって振り返ってみてしみじみ思う。
がんばったよ!!自分におつかれっ!!
昔はさあ、がんばるのって、肩に力入れて空回りしてるみたいでかっこわるいって思ってたけど、
最近は空回りにも意味は絶対あるって思う。
だから来世紀もがんばるっ!!
もうバリバリエンジンぜんかーいっ★
あ、最後に今日の日記!
デジカメ買ったよ!おもちゃの。
また撮ってみんなに 送るぜっ♪
ういじゃあ、バイバイ20世紀!!
21世紀もよろしくっ!!!
いやさあ、世紀なんて変わっても今までとぜんっぜん
何も変わらないだろうことはわかってるんだけどさ。
やっぱり、こだわっちゃうよね!!
だいたいが「世紀なんか関係ないやん」とか言ってる時点でかなりこだわってる。
ちゅーわけであたしはバリバリ意識しまくりで行くぜっ★
正直言って、あたしは21世紀まで生きてるとは思ってなかった!(笑)
マジでノストラダムス信じてたもん・・・。
ずっとさあ、ノストラダムス信仰を植え付けられて育ってきたからさあ。
あ、親にじゃないよ!
世間にね。 テレビとかちびまるこちゃんとかさ。
だから小学生の頃は、
大学受かってうきうきで一番人生楽しいときにあたしは死ぬんかあ。
なんか、意味ないなあ。
ってずっと思ってた!
でもま、生きててよかった!!
うん、最近はねえ、「お母さん、産んでくれてありがとう」ってかんじ!
本当に、生きててよかったなーって思う。
っていうかあたしまだ19だっけ?
19年ってさあ、ホント短いよねえ。
だって、たった19年よ!?
地球が生まれて、生命が誕生して、人類が生まれて、
縄文時代とか平安時代とかあって、
戦争が起こって、日本が高度経済成長して・・・。
っていうか人類の誕生自体もつい最近って言うよねえ。
もう、何も知らない!!
地球に何があったかは知識として知ってるけどさあ。
そんなんで知ったつもりになってるなんてちゃんちゃらおかしいってかんじ。
だから、偉そうにしてる大人とか見ても、
まだまだ青いなーって思う。
みんな何も知らなくって、生まれて、ただ消えていって、
それだけの存在だけど、
でもそのそれだけの連続でここまできたんやなって思うと、
なんかすごい!!
どれだけの偶然がかさなったんやろう?
だいたいがさあ、自分に生まれて来たこと自体が宝くじ3回買って3回とも当たるようなもんやって先生が言ってたし。
で、ホントにたまたまのたまたま、
「まんがいち」なんて確率とは比べ物にならないくらいの確率で、
今ここにいる。
うーん。なんとも感慨深いわー。
おっと、20世紀をふりかえるつもりが地球をふりかえっちゃったわ。(笑)
さてさて、20世紀っていうか2000年はですねえ、なんかすっごい1年やった!!
この1年であたし、どれだけ変わったんやろう?
ホンマ、1年前の自分が何考えてたんか思い出されへんくらい。
自分で言うのも何やけど成長したなーって思う。
まあ根本的にはあんまり変わってないねんけどさっ。
相変わらずうるさいし騒がしいしドジやし。
そういうんじゃなくって内面が。
こんなに勉強した1年はなかった。
受験の時に勉強したことは何の役にも立たんかったけど、
この1年で吸収したことは多分一生忘れんと思う。
とか言いながら、きっとまた変わっていくんやろうなあ。
あたしってもう子供じゃないけどまだ大人じゃない。
一番不安定やけど感受性の強い年頃なんやと思う。
少しずつ忘れていくのかなあ?
やだなあ。忘れたくない!!
精神的に不安定になって、ホンマにつらくってしょうがなかったけど、
でもこんなに楽しい1年もなかった!!
学校があって、友達がいて、先生がいて、ネットも徹夜でしたりなんかして。
あたし本当は人付き合いめんどくさくって大っきらいな人間やったはずやねんけど。
いつの間にか、こんなんになってた!(笑)
多分ねえ、昔は自分は一人でも生きていけるって強がってたんやろうなあ。
若かったからさあ。
あ、もうこんなこと言ってる。
こうやって子供やった自分を忘れていくんかなあ?
でもまあ、それが成長ならそんなに悪くはないよねえ!
ま、とにかくそんな1年でしたっ。
来年はもう3回生になってまう。
いやだよーーーっ!!なりたくないなあ。
これってピーターパン症候群ってヤツかなあ?
なんていうか、3回生になったらきっとあたしはまた変わるんやと思う。
あたしだけじゃなくってみんなも。
ゼミとかも始まるしさっ。
2年っていうのは、一番のびのびと楽しくやれる時期やったんやなーって振り返ってみてしみじみ思う。
がんばったよ!!自分におつかれっ!!
昔はさあ、がんばるのって、肩に力入れて空回りしてるみたいでかっこわるいって思ってたけど、
最近は空回りにも意味は絶対あるって思う。
だから来世紀もがんばるっ!!
もうバリバリエンジンぜんかーいっ★
あ、最後に今日の日記!
デジカメ買ったよ!おもちゃの。
また撮ってみんなに 送るぜっ♪
ういじゃあ、バイバイ20世紀!!
21世紀もよろしくっ!!!
コメントをみる |

世にも奇妙な物語り。
2000年12月30日情け容赦なくバイトだったよーっ。
ふう、8時間ひたすらカウンター!
おいおい、いじめ!?ってかんじ。(笑)
寒いしさあ。おかげでのど痛いのなんのって。
新しく入った人と話してたんだけど、
あたしもまだ2ヶ月くらいなんですよーって言ったら、
「ええっ!?もっと昔からいる人かと思ってた!」
って驚かれた。(笑)
どーいう意味やろう・・・。
声と態度がでかいせいか!?
なじみすぎてるらしいっす。(笑)
ほらあたし、ものおじせん性格やから。
いいんだか、悪いんだか。あはは。
今日は仲いい子ばっかりやったから、
すごい楽しかった♪
そうそう。バイト終わって階段登ってガチャッと休憩室のドア開けた瞬間。
「チャラララランチャラララン〜♪」
って、世にも奇妙な物語りの音楽が聞こえてきたああああ!!!!(汗)
しかも、あたしの携帯やし!!(笑)
いや、あれは怖かった!
夜だし、暗いしひとりやし!!
タイミングよくかかってきたっていうのもアレやねんけど。
マナーにしてたつもりだったんだけどなあ。
っていうか、着メロやっぱり変えよう。(笑)
ふう、8時間ひたすらカウンター!
おいおい、いじめ!?ってかんじ。(笑)
寒いしさあ。おかげでのど痛いのなんのって。
新しく入った人と話してたんだけど、
あたしもまだ2ヶ月くらいなんですよーって言ったら、
「ええっ!?もっと昔からいる人かと思ってた!」
って驚かれた。(笑)
どーいう意味やろう・・・。
声と態度がでかいせいか!?
なじみすぎてるらしいっす。(笑)
ほらあたし、ものおじせん性格やから。
いいんだか、悪いんだか。あはは。
今日は仲いい子ばっかりやったから、
すごい楽しかった♪
そうそう。バイト終わって階段登ってガチャッと休憩室のドア開けた瞬間。
「チャラララランチャラララン〜♪」
って、世にも奇妙な物語りの音楽が聞こえてきたああああ!!!!(汗)
しかも、あたしの携帯やし!!(笑)
いや、あれは怖かった!
夜だし、暗いしひとりやし!!
タイミングよくかかってきたっていうのもアレやねんけど。
マナーにしてたつもりだったんだけどなあ。
っていうか、着メロやっぱり変えよう。(笑)
爆発
2000年12月29日今日はねえ、お母さんとメガネを買いにいった!!
最初は赤いメガネにしようかと思ってんけど、
これ以上個性の強い人になりたくないからやめた。(笑)
ふちなしにしてみたっ。
メガネ屋のお兄さんが優しくてかっこよかったからよしとしよう。
さて、夜にお父さんが友達を連れてきてんけど。
あ、父さんの親友やねんけどさ、その人。
なんかやたら説教されちゃった。
世の中そんなに甘くないとか
現実はキビシイとか
資格はとれるうちにとれるだけとっとけとか
人生の先輩だから
道案内をしてやってるとか
大学が楽しいっていったら
楽しいやろう?
でも、大学に甘えるな!!
とか言われて
あたし、どうしたらいいんやろう?
資格資格資格言われてさ。
まるで資格がないと
生きてる資格がナイみたいに言われちゃった。
大学楽しくて、何が悪いの?
一生大学生やってるわけにはいかんとかいわれたけど
そんなこと、わかってる!!
甘えてるって何?
親のお金で行ってるから?
そんなの、世の中の大学生ほとんどそうじゃない!?
資格資格資格言わないでよ!!
あたしは
目の前のことを
がんばるだけで
精一杯なんだから!!
言われなくても
ホントに頭おかしくなるまで勉強してるんだから!!
おしつけないでよお!!!!
久々に泣いてわめいちゃったよ。
もうかきまわされちゃって、
ぐちゃぐちゃ。
バカバカしくなってきちゃった。
がんばってるんだけどなあ、あたしだって。
自分の努力を認めてほしいなんて思ってないけど、
否定されるのはやっぱりつらいなあ。
人間って資格がすべてじゃないよね。
資格なんて、世の中のシステムが崩壊しちゃったら何の役にもたたないじゃない!
やっぱり一番大切なのは、人間性だと思う。
自分を持つこと。
キレイごとじゃなくって。
毎日なんとなく生きるよりも、
しっかり今を見つめて、納得した上で生きる。
そういう人間になりたいと思って
あたしは今自分を必死で磨いてるんだけど。
でも、それじゃあダメなのかな。
そういう時期があってもいいよね?
資格をとることを目的でがんばってたら、
きっと盲目になっちゃって他のことが見えなくなっちゃうよ。
世の中を見るのは、それからでもいいよね?
あたしは視野の狭い人間には、なりたくナイです。
最初は赤いメガネにしようかと思ってんけど、
これ以上個性の強い人になりたくないからやめた。(笑)
ふちなしにしてみたっ。
メガネ屋のお兄さんが優しくてかっこよかったからよしとしよう。
さて、夜にお父さんが友達を連れてきてんけど。
あ、父さんの親友やねんけどさ、その人。
なんかやたら説教されちゃった。
世の中そんなに甘くないとか
現実はキビシイとか
資格はとれるうちにとれるだけとっとけとか
人生の先輩だから
道案内をしてやってるとか
大学が楽しいっていったら
楽しいやろう?
でも、大学に甘えるな!!
とか言われて
あたし、どうしたらいいんやろう?
資格資格資格言われてさ。
まるで資格がないと
生きてる資格がナイみたいに言われちゃった。
大学楽しくて、何が悪いの?
一生大学生やってるわけにはいかんとかいわれたけど
そんなこと、わかってる!!
甘えてるって何?
親のお金で行ってるから?
そんなの、世の中の大学生ほとんどそうじゃない!?
資格資格資格言わないでよ!!
あたしは
目の前のことを
がんばるだけで
精一杯なんだから!!
言われなくても
ホントに頭おかしくなるまで勉強してるんだから!!
おしつけないでよお!!!!
久々に泣いてわめいちゃったよ。
もうかきまわされちゃって、
ぐちゃぐちゃ。
バカバカしくなってきちゃった。
がんばってるんだけどなあ、あたしだって。
自分の努力を認めてほしいなんて思ってないけど、
否定されるのはやっぱりつらいなあ。
人間って資格がすべてじゃないよね。
資格なんて、世の中のシステムが崩壊しちゃったら何の役にもたたないじゃない!
やっぱり一番大切なのは、人間性だと思う。
自分を持つこと。
キレイごとじゃなくって。
毎日なんとなく生きるよりも、
しっかり今を見つめて、納得した上で生きる。
そういう人間になりたいと思って
あたしは今自分を必死で磨いてるんだけど。
でも、それじゃあダメなのかな。
そういう時期があってもいいよね?
資格をとることを目的でがんばってたら、
きっと盲目になっちゃって他のことが見えなくなっちゃうよ。
世の中を見るのは、それからでもいいよね?
あたしは視野の狭い人間には、なりたくナイです。
コメントをみる |

運命。
2000年12月25日今日は成人式の打ち合わせしに美容院に行ってきたよー。
うちのいつも行ってる美容院、着付けやってないから
友達の行ってる美容院に予約とってんけど。
なんかさあ、クリスマスやからみんな仮装してた!!
すごいヘンやった!!
ネズミとか巫女とか、店長なんかプレスリーにアフロよっ!?
んで、さらにすごい事実が発覚。
そのプレスリー店長がなんと果林ちゃんの従妹やったーーっ!!!(笑)
もう、ホンマびっくりよっ!?
あんなところで果林ちゃんの血縁者に会うとは・・・。
いやはや、偶然とは思えないような偶然ってあるのねえ・・・。
っていうか、すごい縁!!
かなり運命感じちゃったよー。(何の)
大学の話してて発覚してんけどさっ。
二人ですごい、「うっそーー!?」ってビックリしまくってた。
っていうか、あたし始めて行く美容院で
先生について語り出すなよってかんじ。(笑)
なんていうか・・・さすが果林ちゃんの血が入ってるだけあって、
おもしろい人やった。(笑)
ふう・・・もうじき成人式かー。
髪の毛、色なんとかしやんななー。(笑)
終わりっ!
うちのいつも行ってる美容院、着付けやってないから
友達の行ってる美容院に予約とってんけど。
なんかさあ、クリスマスやからみんな仮装してた!!
すごいヘンやった!!
ネズミとか巫女とか、店長なんかプレスリーにアフロよっ!?
んで、さらにすごい事実が発覚。
そのプレスリー店長がなんと果林ちゃんの従妹やったーーっ!!!(笑)
もう、ホンマびっくりよっ!?
あんなところで果林ちゃんの血縁者に会うとは・・・。
いやはや、偶然とは思えないような偶然ってあるのねえ・・・。
っていうか、すごい縁!!
かなり運命感じちゃったよー。(何の)
大学の話してて発覚してんけどさっ。
二人ですごい、「うっそーー!?」ってビックリしまくってた。
っていうか、あたし始めて行く美容院で
先生について語り出すなよってかんじ。(笑)
なんていうか・・・さすが果林ちゃんの血が入ってるだけあって、
おもしろい人やった。(笑)
ふう・・・もうじき成人式かー。
髪の毛、色なんとかしやんななー。(笑)
終わりっ!
コメントをみる |

聖なる鐘は響かない夜。
2000年12月24日今日は12時から9時までバイトだったよー。
今日はねえ、なんかすごい楽しかった!!
昨日バイト先のすぐそばで殺人事件があったんだってー。
んで、仲いい子が、「これなんやろう?」とか思って
血触っちゃった!!とか言っててんけど!
あかんやん!!(笑)
ま、それだけじゃないんだけど、いろいろ楽しかった♪
疲れたけどねー。
はあ。イブだってのになー。
みんなそんなハンバーガーばっかり食ってるなよーってかんじ。(笑)
でもバイト終わってからマネージャーがケーキごちそうしてくれたーっ♪
遅くまでがんばってよかった!!
ところでホームページでも作ろうかと思ってるのよ!
本の感想とか、人生についてとか、
いろいろ載せたいなー。(笑)
今日はねえ、なんかすごい楽しかった!!
昨日バイト先のすぐそばで殺人事件があったんだってー。
んで、仲いい子が、「これなんやろう?」とか思って
血触っちゃった!!とか言っててんけど!
あかんやん!!(笑)
ま、それだけじゃないんだけど、いろいろ楽しかった♪
疲れたけどねー。
はあ。イブだってのになー。
みんなそんなハンバーガーばっかり食ってるなよーってかんじ。(笑)
でもバイト終わってからマネージャーがケーキごちそうしてくれたーっ♪
遅くまでがんばってよかった!!
ところでホームページでも作ろうかと思ってるのよ!
本の感想とか、人生についてとか、
いろいろ載せたいなー。(笑)
無。
2000年12月23日ハイ!!朝からバイトバイトでっす!!
酒のせいで顔むくんじゃってもうパンパン!!
頭は半乾きで寝たから爆発してるしさあ。
ま、どーせ1つにくくるからからどーでもいいんだけどさっ。
ああ〜。もう、何あったかあんま覚えてない。(笑)
ムです。無!!!
嵐の大野君の心境。(笑)
これからしばらく無でいこっと!
そういや年上だと思ってた年下の子が、
同じ高校出身だったことが判明!(笑)
ああ、世間はせまいや。
高校時代の生徒会長とかもいるしさあ。
っていうかまた高校生だと思われてたし!!
大学名言ったら、ビックリされたよおー。
やっぱり世間の皆様はうちの大学にかなりのお嬢なイメージ持ってるご様子。
実際、そうやねんけど!!
ま、あたしみたいなんもいるしー。(笑)
さてさて、ちょーっとかなりお疲れ!!
誰か、休ませてーーっ(><)
酒のせいで顔むくんじゃってもうパンパン!!
頭は半乾きで寝たから爆発してるしさあ。
ま、どーせ1つにくくるからからどーでもいいんだけどさっ。
ああ〜。もう、何あったかあんま覚えてない。(笑)
ムです。無!!!
嵐の大野君の心境。(笑)
これからしばらく無でいこっと!
そういや年上だと思ってた年下の子が、
同じ高校出身だったことが判明!(笑)
ああ、世間はせまいや。
高校時代の生徒会長とかもいるしさあ。
っていうかまた高校生だと思われてたし!!
大学名言ったら、ビックリされたよおー。
やっぱり世間の皆様はうちの大学にかなりのお嬢なイメージ持ってるご様子。
実際、そうやねんけど!!
ま、あたしみたいなんもいるしー。(笑)
さてさて、ちょーっとかなりお疲れ!!
誰か、休ませてーーっ(><)
コメントをみる |

忘年会♪♪
2000年12月22日いやあ、楽しかったねっ♪
飲み会ーーっ!!
あたしなんか、かなり酔ってた!!(笑)
いきなり仕切って、1人ずつ今年1番の思い出語れとか言うしさあ。
っていうか7人中4人が先生について語り出すってどーいうことでしょ?(笑)
思い出、ありすぎて覚えてないっ!!
ていうか、あったこと全部が思い出ってかんじ?
うん、いい1年だったっ♪
でもさあ、みんなかなり壊れてて、
いきなり「人生について語って」とか言われたときはビックリしたよおー!!(笑)
先生の受け売り、語ったあたしもあたしだけど!!
酔っぱらいのおっちゃんには挨拶されるし、
プリクラなんて撮ったん2ヶ月ぶりやし!!
駅で別れようとして、なんか結局1時間くらい大騒ぎして話しこんじゃったし。(笑)
別れおしゅうございましたっ。
ああーー、楽しかったっ!!!
また行きたいなーっ♪
今度は、新年会で!!
飲み会ーーっ!!
あたしなんか、かなり酔ってた!!(笑)
いきなり仕切って、1人ずつ今年1番の思い出語れとか言うしさあ。
っていうか7人中4人が先生について語り出すってどーいうことでしょ?(笑)
思い出、ありすぎて覚えてないっ!!
ていうか、あったこと全部が思い出ってかんじ?
うん、いい1年だったっ♪
でもさあ、みんなかなり壊れてて、
いきなり「人生について語って」とか言われたときはビックリしたよおー!!(笑)
先生の受け売り、語ったあたしもあたしだけど!!
酔っぱらいのおっちゃんには挨拶されるし、
プリクラなんて撮ったん2ヶ月ぶりやし!!
駅で別れようとして、なんか結局1時間くらい大騒ぎして話しこんじゃったし。(笑)
別れおしゅうございましたっ。
ああーー、楽しかったっ!!!
また行きたいなーっ♪
今度は、新年会で!!
コメントをみる |

味の素。
2000年12月21日はあ・・・今日の授業もよかった!!
もう今までの中で1・2を争うくらいよかった!!
今日こそ英語やるって言ってたのに、またやらんかったしさあ。(笑)
なんかさあ、奈良の中学校で
「夫や妻を合法的に殺す方法を2つ答えなさい」
っていう問題が保健体育のテストで出たのが、問題になったんだって。
それをどう思うかって話題だった。
正解は油をたっぷり使った料理を食べさせたり酒やタバコを吸わせるこ、
なんだって。
でも、社会学的に見るとこれは生徒と先生の間ではさしたる問題にもならなかったのに、
親と新聞社が勝手にはやしたててるってことに、問題があるらしい!!
出題された問題そのものに本質的な問題があるのか、
それとも周囲が問題を作り上げたのかってこと。
うーん・・・そこまで、考えんよなあ!!ふつう。
ま、考えてみれば授業受けたわけじゃないねんから
その先生が授業中何言ったかなんかわからんねんしさあ。
やっぱ社会学って楽しい!!
ひねくれた学問やなーって気もするけど。(笑)
ところで先生が「マイナス40℃の世界でバナナを凍らせて、
それで殴って人殺してバナナ食べたら凶器残らんのんちゃう?」って
昔どっかの学校で言ったことがあるらしくって、ひやっとしたって言ってた。(笑)
先生・・・何考えてんのよ!!(笑)
ゲイバーで働きたいとか言ってるしさあ。
やっぱあの人ヘン!!
自分がヘンなんを、味の素のせいにしてるし。
ちゃんと、それは先生の本質的な物じゃないですか?って
つっこんどいたけど。(笑)
でももうすぐ、語ゼミも終わり。
はあ・・・寂しいなあ。
っていうか、2年生終わっちゃうよーっ!!
卒業ってわけでもないのに、寂しいなあ・・・・。
うむむ。
もう今までの中で1・2を争うくらいよかった!!
今日こそ英語やるって言ってたのに、またやらんかったしさあ。(笑)
なんかさあ、奈良の中学校で
「夫や妻を合法的に殺す方法を2つ答えなさい」
っていう問題が保健体育のテストで出たのが、問題になったんだって。
それをどう思うかって話題だった。
正解は油をたっぷり使った料理を食べさせたり酒やタバコを吸わせるこ、
なんだって。
でも、社会学的に見るとこれは生徒と先生の間ではさしたる問題にもならなかったのに、
親と新聞社が勝手にはやしたててるってことに、問題があるらしい!!
出題された問題そのものに本質的な問題があるのか、
それとも周囲が問題を作り上げたのかってこと。
うーん・・・そこまで、考えんよなあ!!ふつう。
ま、考えてみれば授業受けたわけじゃないねんから
その先生が授業中何言ったかなんかわからんねんしさあ。
やっぱ社会学って楽しい!!
ひねくれた学問やなーって気もするけど。(笑)
ところで先生が「マイナス40℃の世界でバナナを凍らせて、
それで殴って人殺してバナナ食べたら凶器残らんのんちゃう?」って
昔どっかの学校で言ったことがあるらしくって、ひやっとしたって言ってた。(笑)
先生・・・何考えてんのよ!!(笑)
ゲイバーで働きたいとか言ってるしさあ。
やっぱあの人ヘン!!
自分がヘンなんを、味の素のせいにしてるし。
ちゃんと、それは先生の本質的な物じゃないですか?って
つっこんどいたけど。(笑)
でももうすぐ、語ゼミも終わり。
はあ・・・寂しいなあ。
っていうか、2年生終わっちゃうよーっ!!
卒業ってわけでもないのに、寂しいなあ・・・・。
うむむ。
コメントをみる |

センセイせんせい先生!!!
2000年12月14日待ちに待った木曜日ーっ!!
3時間しか寝てなくても全然平気。
愛です、愛!!
今日ねえ、朝教室入ったら、なんか先生の髪型が乱れてたのよ!
突っ込もうかなあ、とか思ったんやけど、
まあ急いで来たんかな?とか思って触れんかったら・・・
昨日散髪行ったらしい。(笑)
よかった・・・つっこまんで、ホンマによかった!!(><)
でも、なんか先生疲れてたなあ。
論文書いてるみたいやし、
ガンバレ!!先生!!(ここで応援してもなあ)
で、授業のテーマは「男らしさ」について!
なんかもう、あんまり社会学と関係ない。(笑)
クラス全員に、どんなのが男らしいか聞いてまわって授業半分終わっちゃった。
先生が知りたいだけちゃうんか!?ってかんじ。(笑)
っていうか、英語もない。
娯楽!?(笑)
でもでも、楽しかった!!
みんなやたら実感こもってて、「唯一の条件は母親から自立してる男性」とか
「子供二人を育てて余裕のある生活を送れる経済力のある人」とか、
途中から理想の男性像に話がかわっていった。(笑)
子供二人・・・リアリティありすぎっ!!(笑)
妥当やけどさー。
ちなみにうちは、「頭のいい人」って答えた!!
ある分野のエキスパートで、なおかつ雑学を持ってれば最高!!
とか言ったら、それって教授とかしかおらんやんとかいう声がどっかから聞こえてきた。
その通りっ!!!(笑)
っていうか、尊敬できる人じゃないとダメなんよねー。
知識も人間性も。
でも先生、中身絶対女!!
自分でも女脳って言ってるもん。(笑)
昨日自分でいってただけで、
地理も数学も機械ダメでおしゃべりで力なくって優柔不断。
みんながあげた男らしさにかすりもしてなかった。(笑)
でもさー、男らしさってもうあんまり必要ないよねえ。
うん、賢くて面白いってのが、最高!!
つまり、先生じゃなきゃだめ。(笑)
先生、ばんざーいっ☆
3時間しか寝てなくても全然平気。
愛です、愛!!
今日ねえ、朝教室入ったら、なんか先生の髪型が乱れてたのよ!
突っ込もうかなあ、とか思ったんやけど、
まあ急いで来たんかな?とか思って触れんかったら・・・
昨日散髪行ったらしい。(笑)
よかった・・・つっこまんで、ホンマによかった!!(><)
でも、なんか先生疲れてたなあ。
論文書いてるみたいやし、
ガンバレ!!先生!!(ここで応援してもなあ)
で、授業のテーマは「男らしさ」について!
なんかもう、あんまり社会学と関係ない。(笑)
クラス全員に、どんなのが男らしいか聞いてまわって授業半分終わっちゃった。
先生が知りたいだけちゃうんか!?ってかんじ。(笑)
っていうか、英語もない。
娯楽!?(笑)
でもでも、楽しかった!!
みんなやたら実感こもってて、「唯一の条件は母親から自立してる男性」とか
「子供二人を育てて余裕のある生活を送れる経済力のある人」とか、
途中から理想の男性像に話がかわっていった。(笑)
子供二人・・・リアリティありすぎっ!!(笑)
妥当やけどさー。
ちなみにうちは、「頭のいい人」って答えた!!
ある分野のエキスパートで、なおかつ雑学を持ってれば最高!!
とか言ったら、それって教授とかしかおらんやんとかいう声がどっかから聞こえてきた。
その通りっ!!!(笑)
っていうか、尊敬できる人じゃないとダメなんよねー。
知識も人間性も。
でも先生、中身絶対女!!
自分でも女脳って言ってるもん。(笑)
昨日自分でいってただけで、
地理も数学も機械ダメでおしゃべりで力なくって優柔不断。
みんながあげた男らしさにかすりもしてなかった。(笑)
でもさー、男らしさってもうあんまり必要ないよねえ。
うん、賢くて面白いってのが、最高!!
つまり、先生じゃなきゃだめ。(笑)
先生、ばんざーいっ☆
コメントをみる |

今日の日記
2000年12月13日今日は学校に献血車が来てたんで、献血しようと思ったんだけど。
あたし、毎日薬飲んでるから、断られちゃったんよね!!
まあ、それはしゃーないねんけど。
医者の言い方がひっどいったら!!
はあ?薬飲んでんの?とか、
血の中に変な物混じってるかもしらんでしょー?とか、
お前何しに来てんってかんじで言われちゃった。
ひどすぎ・・・・。
悔しいよお!!!!!!
あたしだって、好きで薬なんて飲んでるんじゃないんだよ!!
っていうか、飲みたくない。
ホントにいや。つらい!
それをさあ・・・・。
あたし、血まで否定されちゃったわ。あはは!!
きっついなあ。
まあ、その医者の目の前で書いた書類破りちぎって
えらそーに言わないでもらえます?
とか言ってタンカきって出てってやったけどさあ。(笑)
けいちゃんごめんね!
でもまじで、許せんかった。アレは!!
なんで医者ってあんなエラソーなのかなあ。
何様のつもりでしょ。
お医者さま?
ね、物には言い方ってもんがあるよねえ。
別にお菓子のつかみ取りがしたかったんじゃないんだよーっ!!
たまには人のためになるようなこと、しようと思っただけなのになあ。
つらいわ!!
薬飲まなくてよくなったら、また来いとか言われたけど、
誰がいくかってかんじ。(笑)
第一、それっていつなんだか。
って病院行かなきゃなあ。
なんかもう、行きたくないなあ〜・・・。
あはは。
あたし、毎日薬飲んでるから、断られちゃったんよね!!
まあ、それはしゃーないねんけど。
医者の言い方がひっどいったら!!
はあ?薬飲んでんの?とか、
血の中に変な物混じってるかもしらんでしょー?とか、
お前何しに来てんってかんじで言われちゃった。
ひどすぎ・・・・。
悔しいよお!!!!!!
あたしだって、好きで薬なんて飲んでるんじゃないんだよ!!
っていうか、飲みたくない。
ホントにいや。つらい!
それをさあ・・・・。
あたし、血まで否定されちゃったわ。あはは!!
きっついなあ。
まあ、その医者の目の前で書いた書類破りちぎって
えらそーに言わないでもらえます?
とか言ってタンカきって出てってやったけどさあ。(笑)
けいちゃんごめんね!
でもまじで、許せんかった。アレは!!
なんで医者ってあんなエラソーなのかなあ。
何様のつもりでしょ。
お医者さま?
ね、物には言い方ってもんがあるよねえ。
別にお菓子のつかみ取りがしたかったんじゃないんだよーっ!!
たまには人のためになるようなこと、しようと思っただけなのになあ。
つらいわ!!
薬飲まなくてよくなったら、また来いとか言われたけど、
誰がいくかってかんじ。(笑)
第一、それっていつなんだか。
って病院行かなきゃなあ。
なんかもう、行きたくないなあ〜・・・。
あはは。
コメントをみる |

哲学。
2000年12月12日また人生について考えてたんだけど、語っちゃっていいかしら?(笑)
最近うちの出した結論としては、
生きてることに意味はない。
でも、死ぬことにも意味なんてないんじゃあないかって思うのよ!!
だから死ぬことと生きることは、状態としてちょっと違うだけで、
本質的には何もかわらないんじゃあない?とか思っちゃうのよっ!!
とか考えてたらキリ教の時間に
日本で最初に人生が不可解で自殺した藤村操っちゅーひとのお勉強しちゃったわ。(笑)
なんかこの人は哲学科の学生で、
生きてることの意味がわからなくって、つらいとかそーいうことは何もないのに
哲学自殺っちゅーやつをしたらしい。
話によると、明治までは人生について悩む必要なんかなかったんだって。
でも、明治以降士農工商が崩れて、
将来なんでも自分の好きなことができるようになったとたんに人は迷い出したみたい。
教育を受ければ受けるほどわからなくなるんだって。
だから、哲学するとみんな自殺しちゃうからこの時代は哲学するのを猛反対されてたそーでございます。
先生が「皆さんの周りにも、哲学科にいった友達とかでこういう人はいませんか?」とか聞いてたんやけど、
「いや、それあたしやし!!」
ってかんじやった!(笑)
あはは、哲学はやらん方がいいかもしんない。
人があんまり人生について深く考えないのは、
生きていくための防衛反応なんやってさ!
そんなことばっかり四六時中考えてたら
身体も心も持たんらしい!
1日中そんなことばっかり考えてるあたしはどーすりゃいいんかしら?(笑)
考えんでいいもんなら、そんなこと考えずに生きたいんだけどねー。
まあ、そーいうお年頃ってことで!!(笑)
最近うちの出した結論としては、
生きてることに意味はない。
でも、死ぬことにも意味なんてないんじゃあないかって思うのよ!!
だから死ぬことと生きることは、状態としてちょっと違うだけで、
本質的には何もかわらないんじゃあない?とか思っちゃうのよっ!!
とか考えてたらキリ教の時間に
日本で最初に人生が不可解で自殺した藤村操っちゅーひとのお勉強しちゃったわ。(笑)
なんかこの人は哲学科の学生で、
生きてることの意味がわからなくって、つらいとかそーいうことは何もないのに
哲学自殺っちゅーやつをしたらしい。
話によると、明治までは人生について悩む必要なんかなかったんだって。
でも、明治以降士農工商が崩れて、
将来なんでも自分の好きなことができるようになったとたんに人は迷い出したみたい。
教育を受ければ受けるほどわからなくなるんだって。
だから、哲学するとみんな自殺しちゃうからこの時代は哲学するのを猛反対されてたそーでございます。
先生が「皆さんの周りにも、哲学科にいった友達とかでこういう人はいませんか?」とか聞いてたんやけど、
「いや、それあたしやし!!」
ってかんじやった!(笑)
あはは、哲学はやらん方がいいかもしんない。
人があんまり人生について深く考えないのは、
生きていくための防衛反応なんやってさ!
そんなことばっかり四六時中考えてたら
身体も心も持たんらしい!
1日中そんなことばっかり考えてるあたしはどーすりゃいいんかしら?(笑)
考えんでいいもんなら、そんなこと考えずに生きたいんだけどねー。
まあ、そーいうお年頃ってことで!!(笑)
コメントをみる |

人生
2000年12月11日なんっか、1週間に1回くらいしかこの日記書いてないなあー。(笑)
まあいいや、マイペースマイペース★
っていうか、最近接続できないのよ!!
頼むで、OCNっ!!
接続失敗するとなぜかフリーズしちゃううちのパソリーヌ。
さてさて、最近毎日従妹と一緒に電車のってるんだけど。
英語くらいちゃんとしゃべれないといいとこ就職できないって脅されちゃったー。
あはは。痛い痛い!!
まあOLになる気なんてないからいいねんけど/
でも、あたし高2まではマジで英語得意だったんだよーっ!
受験勉強もちゃんとしてたし、絶対英文科いくつもりやったもん。
でも、なんか路線変更しちゃったのよねえ。
すっぱりきっぱり!!(笑)
英語の先生と気が合わなかったのが原因かなあ。
女の先生やったしね。(笑)
でも、ホント英文科なんていかなくってよかった!!
っていうか、今の学科選んでよかったー。
先生もいるしっ!(笑)
ね、人生何がどーなるかわっかんないよねえ。
もし先生とか、みんなに会わなかったら
あたしの人生どーなってたんだろうねえ?
多分ぜんっぜん違う人生になってたんだろうなあー。
そう考えると、すっごい不思議。
いやいや、これもやっぱり縁あってこそなのかっ!?
まあ、うち運だけはいいしなっ!
あたしの人生いろいろ悩んだりつまづいたりしつつも
順風満帆ってかんじ。(どっちやねん(笑))
まあ楽しいと思える今があるっていうのは、
何よりもありがたいことなんでしょう!うむ!!
ああ、やまとなでしこ。
もうすぐ終わっちゃうなー!!
ななこ、あんまり好きちゃうかってんけど、
かなり好きになっちゃったよっ!!
でも世の中、愛じゃなくって運よ!!
運さえあれば生きていけるもん。
それだけ。(笑)
まあいいや、マイペースマイペース★
っていうか、最近接続できないのよ!!
頼むで、OCNっ!!
接続失敗するとなぜかフリーズしちゃううちのパソリーヌ。
さてさて、最近毎日従妹と一緒に電車のってるんだけど。
英語くらいちゃんとしゃべれないといいとこ就職できないって脅されちゃったー。
あはは。痛い痛い!!
まあOLになる気なんてないからいいねんけど/
でも、あたし高2まではマジで英語得意だったんだよーっ!
受験勉強もちゃんとしてたし、絶対英文科いくつもりやったもん。
でも、なんか路線変更しちゃったのよねえ。
すっぱりきっぱり!!(笑)
英語の先生と気が合わなかったのが原因かなあ。
女の先生やったしね。(笑)
でも、ホント英文科なんていかなくってよかった!!
っていうか、今の学科選んでよかったー。
先生もいるしっ!(笑)
ね、人生何がどーなるかわっかんないよねえ。
もし先生とか、みんなに会わなかったら
あたしの人生どーなってたんだろうねえ?
多分ぜんっぜん違う人生になってたんだろうなあー。
そう考えると、すっごい不思議。
いやいや、これもやっぱり縁あってこそなのかっ!?
まあ、うち運だけはいいしなっ!
あたしの人生いろいろ悩んだりつまづいたりしつつも
順風満帆ってかんじ。(どっちやねん(笑))
まあ楽しいと思える今があるっていうのは、
何よりもありがたいことなんでしょう!うむ!!
ああ、やまとなでしこ。
もうすぐ終わっちゃうなー!!
ななこ、あんまり好きちゃうかってんけど、
かなり好きになっちゃったよっ!!
でも世の中、愛じゃなくって運よ!!
運さえあれば生きていけるもん。
それだけ。(笑)
コメントをみる |
