3年目。

2001年4月10日
今日から授業開始ーっ!久々やなあ、勉強するの。(笑)
でも、なんかもうアタシいきなり自信ナイっす。
何がって、福祉!!
つらいわ・・・もう。マジで辛すぎる・・・。
これからも色んなモノを犠牲にしていかなきゃならないんだなあって思うとさ・・・。
弱気になってくる。
そもそもアタシの性格からして福祉っていう分野に向いてない
っていうか縁がないような気がものすごーくする!
でも医療従事職に就きたいねんもん。
この先、続けてもやめてもきっと後悔するんやろうなあ。
どっちにしろ後悔するんやったら、ブッ飛ぶよりも裸のまま突っ込め!!よね!?
と、今日も自分で自分を言い聞かせるあたくし。(寒)

にしても、学問っていうのはやっぱり楽しい。
勉強じゃなくて学問、ね!学んで問う。
この「問い」っていうのがきっと大切なんだろうな。
勉強っていうのは、ただ受動的な姿勢で無駄な知識を
詰め込むだけのことのような気がしてならないのです。
あたしの個人的な意見としては。
あの興味のカケラもない公式やら古典やら化学式やらを脳みそに
詰め込んでた日々に比べたら、やっぱり今なんて天国だな!
因数分解も方程式も関数も解かなくっていいんだもん!!
あんなもん、何の役にも立ってナイですから。
でも、高校までで色々な分野を学ぶということは、
それだけ沢山の将来への選択肢を与えられるということだから
決して無意味ではなかったと思う。
ただアタシにとっては有益じゃなかったっていうだけで。

「学問」っていうこの響きがまたいい。
まるで自分が賢い人になったかのような錯覚を覚える。
思い過ごしだってわかってるとはいえ、これがまた快感なのよ!
自分にひたるっていうヤツね。
自分で自分をごまかしてるうちに、ホントに賢い人になれたらいなあ〜なんてね!(笑)
一種の自己暗示。
自己満足に浸るっていうのも中々楽しいもんなんです。
あはは!(笑)

さてさて。今日の出来事!(遅)
今日はお昼ご飯をグラウンドで食べましたー。
ウチの学校のグラウンドは芝生で超気持ちいいのさっ★
服なんか汚れようがもうどうでもいいわーってかんじでくつろぎまくったよ。(笑)
やっぱ太陽の下で食べるご飯はいつもの3倍くらい美味しいわー!!
そんで、何故か1年生の子と仲良くなったりとかしました。
で、無駄に哲学の授業とかすすめときました。(笑)
絶対いいで!取り!!とか言って、半ば強制的。(笑)
だって〜・・・アタシ今期違う授業とかぶってて取れないんだもん!
聴講に行こうと思ってたんだけどなあ・・・。
にしても3回生って言ったらかなりひかれるもんなのね。(笑)
すんごい敬語だったし。
こっちからしたら、別になんとも思わないんだけどなあ・・・年下でも!
そういやアタシもそうだったな、1回の頃は。
たった1年や2年で、人間なんてそう変わらないもんなのにね。
ヒエラルキーっていうのは何ともヘンな感じです。
肌に合いませーん。
え?授業?
楽しかったよーっ!5限以外は。(笑)



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索